1. | 開催日時 | 令和3年8月1日(日) 13時30分〜16時00分13会 |
2. | 開催場所 | ギオンスタジアムの第1、第2会議室 参加人数21名 |
3. | 参加資格 | 相模原市射撃協会HPのエアーソフトガンクラブ規約を参照 (小学生は保護者同伴) |
4. | 参加費 | 無料 クラブ会員 を募集予定 |
5. | 成 果 | プロジェクターを
使っての射撃教室、特に安全な取り扱い 効き目の確認等の後実射指導 大いに楽しんでもらいました。 |
6. | 連絡員 | 鈴木正治
TEL 042-756-6454 090-4968-3018 |
公 益財団法人 相模原市スポーツ協会 | 相 模原市射撃協会 | |
会 長 三 塚 康 雄 殿 | 会 長 鈴 木 正 治 |
1. | 主 催 | 相模原市射撃協会 |
2. | 共 催 | 公益財団法人 相模原市スポーツ協会 |
3. | 実施場所 | 神奈川県立伊勢原射撃場 伊勢原市上粕屋2380 電話0463−92−7882 |
4. | 実施日 | 令和3年6月27 日(日) 参加者 40名 |
5. | 実施時間 | 受付 午前7時30分 〜午前9時 |
6. | 参加資格・参加費 | 会員及び銃砲所持
許可証を有する相模原市民・在勤在学者 一般8,000円 学生4,000円 |
7. | 事業の結果 |
本年度も平成24年12月4日から完全実施された「銃砲刀剣類等取締法の一部を改正する法律」に基づく技能検定、認知機能検査等々が、我々に課せられた所
持許可証更新時(3年毎)の技能講習が大きな課題となっている。 当該法律は装薬銃を所持する全ての者が対象になるため、当協会員及び装薬銃を所持する相模原市民に対し当事業を通じて技能講習・技能検定の実施内容を完全 に習得させ、全員が無事、更新出来るよう実技を交えて講習会を実施した。 更に、参加者全員に対し(特に初心者に重点を置く)、クレー射撃における銃、装弾の取扱い、及び安全、ルール、マナー、銃の手入れ、保管、射撃技術の向上 を目的に実技を交えて講習会を合わせて実施した。今年度において参加者全員から高い評価を得ているので本事業は継続事業として続けていきたい。 |
8. | その他 |
今回行う技能講習の結果においてallかながわスポーツゲイムズ第10回市町村対抗クレー射撃大会に派遣する選手6名(トラップ3名・スキート3名)の第2次選考予選を実施
した。 --- 以上
---
|
公 益財団法人 相模原市スポーツ協会 | 相 模原市射撃協会 | |
会 長 三 塚 康 雄 殿 | 会 長 鈴 木 正 治 |
1. | 主 催 | 相模原市射撃協会 |
2. | 共 催 | 公益財団法人 相模原市スポーツ協会 |
3. | 実施場所 | 神奈川県立伊勢原射撃場 伊勢原市上粕屋2380 電話0463−92−7882 |
4. | 実施日 | 令和3年5月30 日 (日) 参加者 36名 |
5. | 実施時間 | 受付 午前7時30分 〜午前9時 |
6. | 参加資格・参加費 | 会員及び銃砲所持
許可証を有する相模原市民・在勤在学者 一般8,000円 学生4,000円 |
7. | 事業の結果 |
本年度も平成24年12月4日から完全実施された「銃砲刀剣類等取締法の一部を改正する法律」に基づく技能検定、認知機能検査等々が、我々に課せられた所
持許可証更新時(3年毎)の技能講習が大きな課題となっている。 当該法律は装薬銃を所持する全ての者が対象になるため、当協会員及び装薬銃を所持する相模原市民に対し当事業を通じて技能講習・技能検定の実施内容を完全 に習得させ、全員が無事、更新出来るよう実技を交えて講習会を実施した。 更に、参加者全員に対し(特に初心者に重点を置く)、クレー射撃における銃、装弾の取扱い、及び安全、ルール、マナー、銃の手入れ、保管、射撃技術の向上 を目的に実技を交えて講習会を合わせて実施した。今年度において参加者全員から高い評価を得ているので本事業は継続事業として続けていきたい。 |
8. | その他 |
今回行う技能講習の結果においてallかながわスポーツゲイムズ第10回市町村対抗クレー射撃大会に派遣する選手6名(トラップ3名・スキート3名)の第1次選考予選を実施
した。 --- 以上
---
|
公 益財団法人 相模原市スポーツ協会 | 相 模原市射撃協会 | |
会 長 三 塚 康 雄 殿 | 会 長 鈴 木 正 治 |
* 開催日時 | 令 和2年8月2日(日)9時00分〜17時00分 | |
* 開催場所 | ギ オンスタジアムの第2競技場 | |
* 参加資格 | 相
模原市に在住・在勤・在学で年齢が10歳以上とし 12歳 未満の者は保護者同伴とする。 |
|
* 問い合わせ | (公 財)相模原市スポーツ協会 | |
* そ の他 | 1)
ホームページの相模原エアーソフトガンクラブ規約参照 2)参加者募集方法 HP及び広報さがみはら7月1日号 |
公 益財団法人 相模原市スポーツ協会 | 相 模原市射撃協会 | |
会 長 三 塚 康 雄 殿 | 会 長 鈴 木 正 治 |
1. 主 催 | 相模原市射撃協会 |
2. 共 催 | 公益財団法人 相模原市スポーツ協会 |
3. 実施場所 | 山梨県大月市 大月クレー射撃場 大月市猿橋町1022 電話 0554−22−5023 |
4. 実施日 | 令和2年8月30日 (日) |
5. 実施時間 | 午前6時〜午後6時00分 |
6. 参加資格・参加費 |
会員及び銃砲所持許可証を有する相模原市民・在勤在学者 一般 6,000円 学生 3,000円 |
公 益財団法人 相模原市スポーツ協会 | 相 模原市射撃協会 | |
会 長 三 塚 康 雄 殿 | 会 長 鈴 木 正 治 |
大会名 | 派遣者 | 期間 | 結果 |
allかながわ スポーツゲイムズ 第9回市町村対抗 クレー 射撃大会 |
今井 孝選手 橋 清選手 藤瀬 克彦選手 田中 衛選手 伊藤 英樹選手 青柳 宗臣選手 監督 奥田泰士 |
9月13日 県立伊勢原射撃場 |
トラップ個人優勝 <総合2位> スキート団体2位 スキート個人2位 |
<収入> | (円) |
NO | 科 目 | 金 額 | 備 考 |
1 | 体育協会助成金 | 40,000 | 予定 |
2 | 射撃協会事業費 | 32,000 | |
合 計 | 72,000 |
<支出> | (円) |
科 目 | 金 額 | 備 考 |
助 成 金 |
装弾費補助 T5,000 参加費 1名 7,000 S4,000 72,000 |
選手
12,000 x 3名 選手11,000 x 3名 監督 3,000 x 1名 |
合 計 | 72,000 |